糖尿病専門外来
こんなお悩みはありませんか?
- 血糖値が高いと指摘されたが、何から始めたらよいかわからない
 - 健診で初めて異常値を指摘され、受診すべきか迷っている
 - 「もしかして糖尿病かも?」と不安に感じている
 - 食事や生活習慣の改善に自信がない
 - 専門医にしっかり診てもらいたい
 
                    
                        糖尿病は早期の対応がとても大切です。
                        「気になるけど、まだ病院に行くほどじゃないかも…」と迷っている方も、ぜひご相談ください。
                    
当院の糖尿病外来の特徴
- 糖尿病専門医による丁寧な診察
 - 管理栄養士による食事・生活指導
 - 予約制によるスムーズな診療
 - 即日結果が分かる HbA1c測定機器を導入
 - 合併症対策として、動脈硬化や血流のつまり具合を調べるABI/CAVIを導入
 - リブレ/インスリン療法にも対応可能
 
                    <対象となる方>
- 糖尿病や境界型(糖尿病予備群)と診断された方
 - 健診で高血糖を指摘された方
 - ご家族に糖尿病の方がいて、不安を感じる方
 - 口渇、多飲、多尿などの症状が気になる方
 
診療の流れ
- ご予約(電話・可能であればWEB問診)
 - 問診・身体診察・採血
 - 専門医の説明
 - 必要に応じて栄養指導へご案内
 
栄養相談について
- 食事記録をもとに、具体的な改善ポイントをご提案
 - 食事の時間帯や間食の選び方まで、個別にサポート
 - 継続的なサポート体制(初回は月1回を3ヶ月間。その後は半年ごとに1回のサポートを実施)
 
                    Q&A
- 1.初診に必要なものはありますか?
 - 保険証と、健診など過去の検査結果があればご持参ください。
 - 2.健診結果だけでも受診できますか?
 - はい、大丈夫です。お気軽にご相談ください。
 - 3.他院からの紹介も受け入れていますか?
 - はい、受け入れております。紹介状がある場合はご持参ください。
 - 4.インスリン注射の導入や調整は可能ですか?
 - はい、導入から調整まで行っております。
 
お問い合わせ
                            糖尿病についてのご質問やご相談がありましたら、
                            お気軽にお問い合わせください。
                        
電話:0829-39-2238